EQ358

楽しい生活を送るための情報をキュレーションしてお届けするサイトです。時間とお金を損しないための情報を集めます。

キダチアロエ

家庭でのアロエ利用における人間の退化か進化か

投稿日:

●家庭でのアロエ利用における人間の退化か進化か

キダチアロエをさっとカットしてやけどや傷口にすり込む、というのは昔は当たり前だったようです。

少なくともこの行為を「やめたほうがいい」と言われる状況を想像した人はいなかったでしょう。

ところが、最近のお医者さんというか大学の先生というかオーソリティーの方々はこのアロエの利用をイマイチオススメではないようです。

これは、アロエの表面に付着している細菌や雑菌が傷口に入って化膿することを危惧しているからのようなのです。

ただ、昔からアロエを使って反対にはれるようなことがあったのかという話になるとほとんどなかったはずです。

ですから、木立アロエは家庭の常備薬として植木鉢からカットしてすぐに使われていたわけです。

それでは、なぜ現代になるに従ってこのようなことが顕在化してきたかというとやはり医学の進化よりも情報伝達の進化によるところが多いでしょう。

キダチアロエのエキスを傷口に塗り込んで、仮に細菌が入ってもアロエ自体の殺菌効果があるため現実にはほとんど問題にならないはずです。

つまり、わずか数パーセントの問題のあった事象をとりあげて と言っているような気がします。

もちろん、医師などは専門家としての意見を聞かれるため、積極的にオススメできないというつらさがあるのは問題です。

キーワードは自己責任なのでしょうが、普通に家庭で自宅鉢植えのキダチアロエを使う分にはさほど気にする必要もないような気もします。

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

-キダチアロエ

執筆者:

関連記事

キダチアロエのキダチは木立ち

●キダチアロエのキダチは木立ち 茎が伸びて成長するアロエなので”木立ちアロエ”というそうです。 世界的には、圧倒的にアロエベラの方が有名ですが、日本では圧倒的にキダチアロエが有名ですね。 理由は、明白 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

胃が悪い人はキダチアロエは使わない方がいい

胃が悪い人はキダチアロエは使わない方がいい アロエには健胃効果がありますが、キダチアロエは使わない方がいいようです。 胃潰瘍などの胃の疾患のあるひとがキダチアロエを摂ると、吐き気ときつい胃痛が起きるこ …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

キダチアロエが使えない現代っ子

●キダチアロエが使えない現代っ子 キダチアロエというのは、従来は家庭の植木鉢や庭に植わっていて必要な時につかう家庭の常備薬でした。 つまり、台所でお母さんがやけどをしたり、子供が誤ってお風呂でやけどし …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

キダチアロエの育て方はこんなに簡単

●キダチアロエの育て方はこんなに簡単 お花などの植物を育てるのが好きな人が多いです。 ただ、逆に育てるのが苦手な人も結構います。 こういう方は、育てるのが性に合わないのでしょう。 多分、面倒なのと、性 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

キダチアロエで作ったアロエエキスの発毛効果

●キダチアロエで作ったアロエエキスの発毛効果 キダチアロエで作ったアロエエキスは、頭皮のマッサージには最高にいいそうです。 もちろん、万人向けではないでしょうが、使っている人の多くが漏らしている感想で …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)
マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】

2017/04/06

マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】...

4月6日(20170406)の「news every.」で紹介された”主婦の味方・待ちで見つけた”名物お総菜”...

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯

2017/03/19

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯...

入梅いわしとは、梅雨のシーズンに捕れる脂がのって一番おいしい鰯のことです。鰯料理は調理が手開きで済むので簡...

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ

2017/05/25

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ...

キャベツの外葉は捨てる必要はないし、市販されているキャベツで農薬の多く付いた外葉はすでに何枚か剥がされています...

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017.3.7】

2017/03/08

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017...

3月7日の「news every.」で紹介された”ご当地味を満喫!回転すしの旅”は、朝獲れ回転寿司 のぶちゃん...

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方

2017/04/09

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方...

超優良食品であるナッツ類の中でもクルミはダントツと言えます。生で食べれば、オメガ3脂肪酸、マグネシウム、カルシ...

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?

2018/03/29

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?...

8士業(八士業)とは 士業(さむらいぎょう)っていうのは、武士の「士」が付くので”さむらい”ってことなの...

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメールが来た件

2018/11/09

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメール...

Googleさんから「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があ...

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来

2017/05/30

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来...

太陽の黒点が減る状態が続いていてもうすぐ地球はミニ氷河期を迎えるそうです。 氷河期になると分かっているのに、...

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件

2018/06/18

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件...

関西大学社会 安全学部 河田恵昭特命教授の発言がとんでもないと思われる内容だったので備忘録として残しておきます...

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】

2017/03/09

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】...

3月8日の「news every.」で紹介された”人情家族の幸せ繁盛店 Part3”は、中華料理楽楽(江東区森...

follow us in feedly