●快便を助けるキダチアロエの効能
キダチアロエは緩下剤とも呼ばれるぐらいですから便秘の解消には昔から高い効果を発揮してきました。
これは、キダチアロエの葉をカットしたときにしみ出る汁に含まれるアロインという成分が持つ緩下作用のもたらすものです。
頑固な便秘の人であっても、キダチアロエを使えば半日もあればその便通効果が出るといわれていますから強力です。
摂り方はカットしたキダチアロエの葉を食べるのはもちろん、キダチアロエを粉末にしたものを文字通り薬のように飲む方法もあります。
飲む量は個人差があるので少量から初めて身体の反応を見ながら適量を測るのがいいようです。
キダチアロエの粉末は近年では通販で容易に手に入れられるようになっています。
ところで便秘に付きものなのが痔であり、こちらも快便を大きく妨げます。
これは便通の際に肛門を通過するアロエの成分が痔の患部に効能をもたらすのです。
つまり、直接塗ったりすることなく、便秘のために摂っているだけで快便を妨げる痔の治癒にも効果があるのです。
もちろん、直接患部に塗っても効果があるので、その場合は就寝前に座薬のように使う方法があります。
快便のために、内服と外用を同時に行うことでより効果を高められるキダチアロエの効能です。