●アロエジュースを塗ると鼻づまりが解消する
アロエベラは、ジュースを作るのに最適なアロエです。
キダチアロエには、マネの出来ないのがこの点です。
アロエベラは、皮の内側のジェルの部分が大きいのでこの部分でアロエジュースが作られます。
鼻づまりになったら、アロエベラで作ったアロエジュースを塗るのです。
そうすると、鼻づまりが解消する?
このどうにも信じがたい効能がアロエベラにはあるようです。
その秘密は、鼻づまりがどういうものかが分かればなっとくできます。
鼻づまりとは、鼻の粘膜の炎症です。
この炎症による腫れで、鼻の中が狭くなるのです。
オマケに炎症すると鼻水が出ることが多いので、さらに狭くなります。
ここで登場するのがアロエの消炎効能ですね。
消炎、文字通り炎症を消すってことですね。
鼻の粘膜の炎症まで抑えてしまうなんて本当に万能なアロエベラです。
ちなみに、花粉症による鼻づまりもメカニズムは一緒です。
花粉を外敵と間違えて体が反応しているのが花粉症です。
つまり、普通の細菌と同じように粘膜が炎症をしています。
話がちょっと逸れますが、花粉症で眼や鼻の粘膜を炎症させると、花粉症は年々悪くなると言われています。
そのため、炎症自体を起こさせないようにマスクをしたりしなければならないという話ですね。
クセになるって感じなのかも知れません。
塗るのはもちろんですが、アロエジュースを飲んで内側からケアするのもいいかもしれませんね。