アロエの効果で中性脂肪が減らせるということが有名です。
ダイエットは、この中性脂肪を減らすことも大切な目的の一つです。
ところで、血液の中にある中性脂肪とは、要するに皮下脂肪になる前の脂肪です。
燃焼されずに使われないと、そのまま内臓や皮下に脂肪細胞として蓄積されます。
そして、必要なタイミングで血中に戻ってきてエネルギーとして利用される重要なものです。
アロエの効能としては、この中性脂肪を減らすことができます。
アロエの成分で、中性脂肪を減らす効果があると言われる成分は、アロエマンナン、サポニン、アロインなどです。
ところで、この中性脂肪はなぜダイエットしてまで減らす必要があるのでしょうか?
もちろん、皮下脂肪になったり、内臓に付いたりすることを防ぐ目的もありますが実はもっと大きな問題があります。
生活習慣病である高血圧になりやすいのが、血液中に使い切れないぐらいの中性脂肪がある場合なのです。
血中に中性脂肪の量が多いと、動脈硬化が早まると言う問題があるのです。
動脈硬化が脳で起こると半身不随や最悪死を招く脳梗塞の可能性があります。
また、動脈硬化が心臓で起きると心筋梗塞になってこれも最悪は死に至る危険性すらあるのです。
脳についても、心臓についても体にとってはとても重要な臓器であるため、それらに血液を送り届けている血管が詰まるというのは大問題なのです。
ダイエットの目的は、痩身だけでなく健康な体を取り戻すという目的もあるのです。