EQ358

楽しい生活を送るための情報をキュレーションしてお届けするサイトです。時間とお金を損しないための情報を集めます。

テレビ番組

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件

投稿日:

関西大学社会 安全学部 河田恵昭特命教授の発言がとんでもないと思われる内容だったので備忘録として残しておきます。

大阪で震度6弱の地震があった2018年6月18日放送のNHK「ニュースほっと関西」に出演されていました。

アナウンサーに「今回の地震の南海トラフ巨大地震との関連は?」と聞かれてこう答えています。

 

”はっきりとは言えないんですけども、1854年の安政南海地震が12月に起こったんですか、その5ヶ月前の7月にちょうど横に移動したところにある伊賀上野地震で直下型地震が起きて1300人が亡くなっている。”

”それと、1946年の昭和南海地震の前、40年間に10回マグニチュード6以上で活断層が動いている。”

”そして、阪神大震災から今日の地震で7発目なんですね、ということは私たちも『あと2、3回地震が起こってから南海トラが動くぞ』って言っていましたが、その通りのシナリオで動いてくれてるわけですね。”

”ですから、非常に南海トラフとは筋書き通り危ないということがですね、今回の地震で証明されてると考えていいと思うんです。”

 

???

どこが証明されているんでしょうか?

発言内容が支離滅裂です。

今日の地震が阪神大震災から数えて、マグニチュード6以上で7回目だというだけの話ですよね?

それが、筋書き通りに南海トラフがシナリオ通りに進んでいるということになるのでしょうか?

これは、意味不明のとんでも発言です。

地震の当日に地方放送とは言ってもNHKでこんなことコメントしていいのでしょうか?

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

-テレビ番組

執筆者:

関連記事

時論公論「プーチン大統領はどう動く 政権4期目始まる」(全文書き起こし)石川一洋解説委員

こんばんは時論公論です。 3月の大統領選挙で圧勝したロシアのプーチン大統領がクレムリンの就任式で宣誓し正式に2024年までの大統領4期目が始まりました。 アメリカとの出口のみえない対立など、これまでに …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「迫るアメリカの貿易赤字削減圧力」(全文書き起こし)神子田章博解説委員

アメリカが日本との二国間の自由貿易協定に向けて攻勢を強めています。 その背景には何があるのか?日本はどう対応すべきか?今夜はこの問題について考えたいと思います。 解説のポイントは三つです。 アメリカの …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「イラン核合意 アメリカ離脱の衝撃」(全文書き起こし)出川展恒・髙橋祐介解説委員

アメリカのトランプ大統領がイラン核合意から離脱しイランに対する経済制裁を再開すると発表しました。 これに対しイランのロウハニ大統領は当面核合意に止まる方針を示したものの今後核合意が有名無実化し崩壊に繋 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「中朝急接近の“なぜ”」(全文書き起こし)出石直・加藤青延解説委員

こんばんはニュース解説時論公論です 金正恩院長の大胆な行動にまた驚かされました 北朝鮮の金正恩院長は今日までの四日間中国を訪問し習近平国家主席と初めての首脳会談を行いました 教え切っている止められてい …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「迷走する大学入学共通テスト」(全文書き起こし)西川龍一解説委員

こんばんは時論公論です。 大学入試センター試験に変わって2021年から導入される大学入学共通テストを最初に受験することになる生徒が先月高校に入学しました。 しかし共通テストは未だに問題点の指摘が相次ぎ …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)
マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】

2017/04/06

マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】...

4月6日(20170406)の「news every.」で紹介された”主婦の味方・待ちで見つけた”名物お総菜”...

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯

2017/03/19

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯...

入梅いわしとは、梅雨のシーズンに捕れる脂がのって一番おいしい鰯のことです。鰯料理は調理が手開きで済むので簡...

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ

2017/05/25

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ...

キャベツの外葉は捨てる必要はないし、市販されているキャベツで農薬の多く付いた外葉はすでに何枚か剥がされています...

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017.3.7】

2017/03/08

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017...

3月7日の「news every.」で紹介された”ご当地味を満喫!回転すしの旅”は、朝獲れ回転寿司 のぶちゃん...

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方

2017/04/09

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方...

超優良食品であるナッツ類の中でもクルミはダントツと言えます。生で食べれば、オメガ3脂肪酸、マグネシウム、カルシ...

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?

2018/03/29

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?...

8士業(八士業)とは 士業(さむらいぎょう)っていうのは、武士の「士」が付くので”さむらい”ってことなの...

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメールが来た件

2018/11/09

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメール...

Googleさんから「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があ...

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来

2017/05/30

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来...

太陽の黒点が減る状態が続いていてもうすぐ地球はミニ氷河期を迎えるそうです。 氷河期になると分かっているのに、...

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件

2018/06/18

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件...

関西大学社会 安全学部 河田恵昭特命教授の発言がとんでもないと思われる内容だったので備忘録として残しておきます...

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】

2017/03/09

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】...

3月8日の「news every.」で紹介された”人情家族の幸せ繁盛店 Part3”は、中華料理楽楽(江東区森...

follow us in feedly