EQ358

楽しい生活を送るための情報をキュレーションしてお届けするサイトです。時間とお金を損しないための情報を集めます。

テレビ番組

時論公論(全文書き起こし)「アメリカファースト 揺さぶる自由貿易」神子田章博解説委員

投稿日:

皆さんこんばんはニュース解説時論公論です

アメリカのトランプ政権が掲げるアメリカ第一主義アメリカファーストが世界の自由貿易を揺さぶっています

トランプ政権は先週鉄鋼やアルミ製品に高い関税をかける一方的な輸入制限措置に加え中国に対する驚愕の制裁措置を発表しました

今夜はこうした措置が各国の経済に与える影響と自由貿易のキキがどれだけ深刻なものかについてみていきたいと思います

まず今回アメリカが打ち出した二つの保護主義的な措置を整理してみます

一つは海外から輸入される鉄工用アルミ製品に向学の関税をかけて輸入を制限するものです

投資は全ての国を対象とするとしていましたがま実際には日本と中国が対象となる一方で金田家メキシコ EU 韓国などは当面適用が除外されました

何故日本は対象となったのか日本経済にどのような影響があるのか

これが解説のポイント1です

さらに中国に対してはこうした輸入制限に加えて知的財産権の侵害に対し一方的に制裁措置を発動することを決めました

制裁の規模は中国からアメリカへの輸出額の10%以上に匹敵する6兆円にのぼる見通しです

この背景には何があるのかそして中国はどう対応しようとしているのかこれが解説のポイントにです

最後にこうした保護主義的な措置を通したら止めることができるか考えていきます

最初に鉄鋼製品などに対する輸入制限措置についてです

まずこちらのグラフをご覧ください

これはアメリカが鉄鋼製品をどの国からどの程度輸入しているかを示したものです

もともと今回の措置にはトランプ大統領が秋の木会の中間選挙を意識して海外からの輸入を抑制することで国内の労働者を守っているとアピールする狙いがあったものとみられます所が蓋を開けてみると日本よりも輸入量の多い金田家メキシコ EU 韓国などが当面適用除外という扱いになりました

その背景にはアメリカがこれらの国々と個別の自由貿易協定の交渉を行っていて今回の措置の適用除外をちらつかせることで別の分野での交渉で有利な条件を引き出すマヤバ取引の材料にする狙いがあるものとみられています

まもうひとつの鍵はアメリカの韓国に対する貿易赤字の大きさです

トランプ大統領は貿易はお互いに近郊すべきだという考えを持っていますが日本との間では中国メキシコに次いで3番目に大きな赤字を抱えています

そこで私が注目したのはトランプ氏のこの発言です

こんなに長い間アメリカを出し抜くことができたなんてと笑っていられる時代は終わりだ

日本は1980年代からアメリカに大量の家電製品や半導体自動車等を輸出し通商摩擦を繰り返してきました

トランプ大統領としてはいわば貿易赤字の代名詞としてアメリカ国民の心に刻まれた日本をターゲットとすることで有権者にアピールする狙いがあったのではないかと思われます

ではこの輸入制限措置日本経済にどういう影響を及ぼすでしょうか

魔術は日本からアメリカに輸出される鉄鋼製品はアメリカ国内では製造されていない高付加価値の製品が多くは鉄鋼製品の輸出そのものは大きな打撃を受けないと見られています

しかしトランプ政権は今後日本との間で二国間の自由貿易協定に向けた交渉を迫るなど貿易不均衡の是正を一段と強く求めてくることも考えられます

外国為替市場では日本からアメリカへの輸出に有利な円安をトランプ大統領は許さないのではないかという見方から急速な円高が進んでいます

今後もさらに円高が進めば日本の輸出企業を中心に業績が悪化し景気にもマイナスの影響を与えるこのが懸念されます続いて中国との関係を見てみます

こちらも中国側の対応によっては世界第1と第二の経済大国の間で貿易戦争が勃発しかねない深刻な状況になっています

アメリカは中国での過剰生産によって生み出された安い鉄鋼製品が国内の労働者の雇用を脅かしていると主張してきました

そしてオバマ前政権は WTO 世界貿易機関のルールに基づいては個別の製品に対して高額の関税をかけるなどの対応を取ってきました

しかしトランプ大統領は中国の過剰生産がなかなか改善されないとして国内法に基づいて手っ取り早くそしてより肥沃輸入制限の網がかかる措置を打ち出したのです

そこには WTO が自国の利益を守ってくれないなら自分達も WTO のルールには従わないという思いが伺います

一方を知的財産権の侵害についてアメリカは中国に進出する企業が技術移転を強要されることを問題視しています

さらに中国では国家主導の経営統合で巨大化した国有企業が資金力に物を言わせて最新技術を持つ西側諸国の企業を買収する動きを強めています

トランプ政権は中国がそうした市場経済の原理に基づかない形で経済を発展させている現状に強い危機感を抱いていると言われます

これに対し中国はどう対応しようとしているのでしょうか

中国の留学副賞はおとといアメリカのムニューシン財務省と電話で会談し今回の措置は国際的な貿易ルールに反している絵中国は自国の利益を実力で守り抜く準備はできていると伝えました

中国政府は鉄鋼などの輸入制限措置に対しアメリカ産の豚肉に高額の関税をかけるなど総額で3000円を億円規模に登る対抗措置を準備していると発表さらに知的財産権侵害を理由とする制裁措置が発動さればより大規模な報復関税を検討するとしています

しかしその一方で中国側には報復が報復を呼ぶ貿易戦争に発展させずになんとか話し合いで解決したいという思惑も見られます

この背景には中国が今構造改革を強力に進めようとしていることがあります

中国の成長を支える輸出その輸出先の2割を占めるアメリカ逃亡生き戦争になれば景気が悪化し改革どころではなくなってしまう恐れがあるからです

このため今後アメリカとの協議の中でアメリカからの製品の購入を増やしたりアメリカへの輸出を抑えるなどは自主的に貿易不均衡の改善に努め摩擦の回避を図ることも考えられますが実際に貿易戦争になれば各国間の貿易量は激減し世界経済の打撃は深刻なものとなります

アメリカの保護主義的な措置をどうしたら思いとどまらせることができるのかキーワードはしっぺ返しです

鉄鋼の輸入制限で言えば日本から輸入される鉄鋼製品のようにアメリカ国内で代わりの製品が調達できなければ関税がかかる文だけ値段が上がることになります

さらに中国はアメリカから中国への最大の輸出品目である大豆の輸入制限の検討も始めていると伝えられています

トランプ大統領の支持者が多い中西部の隔週には大豆の産地が集中していてあのーかが中国による報復措置で打撃を受ければトランプ大統領への反発も強まりかねません

元々は自らの指示を強化する為に打ち出した措置によって多くの有権者の支持を失うという元も子もない結果となってしまうのです

貿易戦争に勝利者はいない日本は各国政府と協調しながらアメリカに対して政策の変更を求めていく必要があります

ただ君が悪いのはトランプ大統領にもそうした通りが分かりそうなものなのにそれでもあえて保護主義的な措置に踏み切ったことです

その真意はどこにあるのか

そしてこれまでブレーキ役を果たしてきた国際協調派の幹部が次々と政権をされ中でトランプ大統領はどこまでアメリカファースト路線を突き進んでいくのか世界はその心の内をうかがい知ることができるママ不安な時を過ごしていくことになりそうです

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

-テレビ番組

執筆者:

関連記事

時論公論「英国EU離脱まで1年 交渉の行方は」(全文書き起こし)二村伸・百瀬好道解説委員

イギリスの EU ヨーロッパ連合からの離脱まで1年に迫りました。 来月以降将来の通商関係に関する協議が始まります。 交渉まとめ円満に別れることができるか?それとも喧嘩別れとなるのか?日本を含む世界の経 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「議論再燃! ベーシック・インカム」(全文書き起こし)竹田忠解説委員

今夜はこのベーシックインカムです 究極の社会保障か、それとも壮大なバラ巻きか ベーシックインカムといいますのは国が国民全員に生活に必要な最低限のお金を無条件にかかるそういうアイデアです 「そんな夢のよ …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「国民民主党結成へ 国政への影響は」(全文書き起こし)安達宜正解説委

新党・国民民主党が結成されることになりました。 民進党と希望の党に所属する国会議員全てが参加すれば野党第一党となります。 ただ、すでに不参加を表明する議員が相次いていて最終的にどの程度の規模になるのか …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (2)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「旧優生保護法 見過ごされた被害」(全文書き起こし)堀家春野解説委員

障害などを理由に子供をできなくする不妊手術を強制されたとして今日東京仙台そして札幌で3人が国に損害賠償を求める裁判を起こしました。 手術を行う根拠となったのは優生保護法という法律でした。 今夜はなぜ許 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

時論公論「プーチン大統領はどう動く 政権4期目始まる」(全文書き起こし)石川一洋解説委員

こんばんは時論公論です。 3月の大統領選挙で圧勝したロシアのプーチン大統領がクレムリンの就任式で宣誓し正式に2024年までの大統領4期目が始まりました。 アメリカとの出口のみえない対立など、これまでに …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)
マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】

2017/04/06

マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】...

4月6日(20170406)の「news every.」で紹介された”主婦の味方・待ちで見つけた”名物お総菜”...

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯

2017/03/19

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯...

入梅いわしとは、梅雨のシーズンに捕れる脂がのって一番おいしい鰯のことです。鰯料理は調理が手開きで済むので簡...

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ

2017/05/25

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ...

キャベツの外葉は捨てる必要はないし、市販されているキャベツで農薬の多く付いた外葉はすでに何枚か剥がされています...

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017.3.7】

2017/03/08

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017...

3月7日の「news every.」で紹介された”ご当地味を満喫!回転すしの旅”は、朝獲れ回転寿司 のぶちゃん...

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方

2017/04/09

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方...

超優良食品であるナッツ類の中でもクルミはダントツと言えます。生で食べれば、オメガ3脂肪酸、マグネシウム、カルシ...

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?

2018/03/29

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?...

8士業(八士業)とは 士業(さむらいぎょう)っていうのは、武士の「士」が付くので”さむらい”ってことなの...

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメールが来た件

2018/11/09

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメール...

Googleさんから「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があ...

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来

2017/05/30

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来...

太陽の黒点が減る状態が続いていてもうすぐ地球はミニ氷河期を迎えるそうです。 氷河期になると分かっているのに、...

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件

2018/06/18

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件...

関西大学社会 安全学部 河田恵昭特命教授の発言がとんでもないと思われる内容だったので備忘録として残しておきます...

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】

2017/03/09

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】...

3月8日の「news every.」で紹介された”人情家族の幸せ繁盛店 Part3”は、中華料理楽楽(江東区森...

follow us in feedly