ラミネートベニアとは
歯の表面につけ爪のようなものを貼り付けて歯の色の改善などをする治療法です。
貼り付ける素材は、セラミックで作った薄いものです。
歯を削って貼り付ける場合と、削らずに貼り付ける場合があります。
芸能人などで年齢の割に異様に歯の白い場合は、ほとんどこのラミネートベニアで審美治療をしています。
ラミネートベニアのメリット
自分の歯の状態にかかわらず、確実に美しい歯を手に入れることができます。
すべてセラミック素材で金属素材を使わないため、よくある歯茎への沈着(黒ずみ)がありません。
数回の通院で治療が終わります。
そのため、審美治療の中でのお手軽さはナンバーワンと言えます。
歯を白くする以外にも、歯並びが悪い場合や歯に隙間がある場合の審美治療にも効果的です。
ラミネートベニアのデメリット
貼り付けるのは薄い素材ですが、それでも膨らみ過ぎる場合は、健康な歯を削らなければならない場合があります。
噛む力の必要な歯には使えないので、基本的に前歯にしか適用できません。
治療費が高く、歯1本で数万円かかります。