4月6日(20170406)の「news every.」で紹介された”主婦の味方・待ちで見つけた”名物お総菜””は、マザーズミートプラザ(東京都・大田区)、旬総菜&ワイン ミモザ(調布市・つつじヶ丘)、中村橋 魚又(東京都・練馬区)、でした。
マザーズミートプラザ(東京都・大田区)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13158984/
場所:東京都大田区久が原3丁目39−24 マップ
昭和31年に「肉の三河屋」として開業し、17年前に現在の場所に移転
毎月新メニューを発売
自家製焼き豚 1本 400g 1400円(税込み)
焼き豚は毎日焼きたてを出す、毎日11時に焼き上がり、だいたい夕方までは残っていない
お店の一番人気
外側は甘辛でしっかりと味付けされていて、中のお肉はジューシー
旨みが凝縮されていて身がふわっとしている
岩手県産館が森高原豚を使用
黒毛和牛プルコギ丼 680円(税込み)
手作りチャーシュー丼 680円(税込み)
国産牛肉ゴロゴロビーフシチュー 480円(税込み)
国産の牛肉を大胆にカット、口の中でほろほろになる食感
牛角切り大根煮 350g 580円(税込み)・・・最近の新メニュー
お肉は肉厚かみごたえあり
旬総菜&ワイン ミモザ(調布市・つつじヶ丘)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13167199/
住所:東京都 調布市 西つつじヶ丘4-6-3 マップ
2014年ごろにお店はオープン
店主は大学卒業後はアパレル会社に就職、その後イタリアンの食品会社を経て今に至る
客層は近所の女性
厳選した野菜で作った煮物・和え物・サラダ
レンコンのバルサミコ風味マリネ 350円(税込み)
チリコンカン 380円(税込み)
深川めしと酒粕豚汁 700円(税込み)
キッシュ 1ピース 450円(税込み)
手作りのキッシュは、生地が立派でパイも本格的
外側はパリッとしていて内側はしっとりなめらか
チーズのコクをしっかり感じられる優しい味わいのベース
作り方は、2日かけて作ったキッシュの生地に葉物野菜とベーコンを入れる、
生クリームとサワークリームを流し込み、フランス製ナチュラルチーズを入れる
約160度のオーブンで焼くこと30分超、その後冷蔵庫で3,4時間冷やす
農産物直売所 調布のやさい畑で週2回の仕入れを行い、その日の野菜でメニューが決まる
紅菜苔(こうさいたい)の白和え 350円(税込み)
中村橋 魚又(東京都・練馬区)
サイトURL:http://tokyouoshou.com/shop_6.html
住所:東京都練馬区中村北4丁目5−13 マップ
昭和34年創業
焼き魚・煮魚・フライなど朝仕入れた新鮮な魚のお総菜
まかれい煮付け 270円(税込み)
1番人気旬の魚の煮付け
6切れのカレイを一気に20分煮込む
カレイの唐揚げ 324円(税込み)
もう一つの名物
木曜日はフライデー(フライの日・揚げ物の日)
6年前から始まった「フライの日」は、常連のおばあさんが家で揚げ物を料理するのが恐くなったので揚げてくれないと言われたのがきっかけ、ただ毎日は忙しくて無理だったので比較的余裕のある木曜日の午前中だけ