4月11日の「news every.」で紹介された”絶品!本格立ち食いグルメ”は、牛かつ かざま(東京・目黒本店)、立呑み天ぷら 喜久や(恵比寿店)、かちどきバル Bonte(勝どき)、でした。
目次
牛かつ かざま 東京・目黒本店
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13198346/
住所:東京都 目黒区 目黒 1-4-9 マップ
JR目黒駅西口から約3分
ステーキ店の会社が、借りた店舗が狭かったので、流行の牛カツを立ち食いで提供する店にした。
牛かつ丼(並盛)980円
希少部位をぜいたくに使う
ザブトン(肩ロースの内側の赤身・滑らかな食感)という、上ロースとして出される部位
脂のサシが少ない分赤身の味がしっかりと味わえる
牛カツは、肉にかたくり粉を薄くまぶし、高温で高速に揚げてジューシーに仕上げる、油の温度は190度で揚げ時間は1分半程度
味付けが豊富(11種類)
ゆず塩、白岩塩、さんしょう塩、ゆずこしょう、わさび、レモン汁、しょうゆ、ぽん酢、ウスターソース、わさびクリームソース、ネギ塩ダレ
ゴマ油ベースの”ネギ塩ダレ”は店長考案
わさびクリームソースは、わさび・西京みそ・酢を抜いたマヨネーズなど
立呑み天ぷら 喜久や(恵比寿店)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13188068/
住所:東京都 渋谷区 恵比寿 4-6-1 マップ
JR恵比寿駅東口から約3分
「天ぷら=高級」というイメージをなくすために立ち食いの店を開店
どの時間帯も客が途絶えない人気店
海老 一尾 324円
身の色が半透明で優しく溶けるような甘みのある刺身のような口溶け
「わさび塩、ゆず塩、ヒマラヤ岩塩」あり
独特の食感を生むフライヤーがあり、細かい振動を与えることで食材から水分が出るのを抑えて、同時に余分な油が染みこむのも防ぐ
トマトとモッツアレラのカプレーゼ 216円
元祖絹ごし豆腐 432円
大根 216円
おでん×天ぷら・ハイブリッド大根
外を薄く揚げてあり、噛むと出汁の旨みが出てくる
白じょうゆベースのつゆに浸されて低温で30分火を通す
かちどきバル Bonte(勝どき)
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13128356/
住所:東京都 中央区 勝どき 1-7-1 マップ
都営大江戸線 勝どき駅 A1出口すぐ
店の広さ3.3坪ながら本格的なビストロ
店主は20代の頃は、フランス料理店や丸の内のレストランで働いていた
メニューは日替わりで客を飽きさせない
店長との距離が近く、ワガママも聞いてくれる
骨付き仔羊のグリル 880円
ジューシーでお肉がふわふわ