衣替えのタイミングでファッションレンタルサービスを利用し始めることで人生を成功に向かわせられる可能性があるかもしれません。なぜなら、決断を減らすことが日々の生産性を下げないポイントだからです。これは実際に米国のIT起業家が実戦しています。ファッションレンタルを利用すれば着る服が決まっているので決断する必要がなくなります。特に、週末のカジュアルの洋服選びの際に活躍しそうなファッションレンタルサービスです。
メンズ向けファッションレンタルサービスの問題点
男性向けにも、定額制のファッションレンタルサービスを提供してくれるサービスがいくつかりあります。
ただ、ほとんどのサービスがスーツ系の貸し出しです。
つまり、カジュアル系のファッションレンタルサービスが少ないです。
2017年3月現在、カジュアルに関しては「leeap」さんというメンズのファッションレンタルサービスぐらいしかまともな選択肢はないです。
また、スタイルスト付きのファッションレンタルサービスも男性向けは「leeap」だけのようです。
URL:https://leeap.jp/flow
「leeap」の提供するサービス
「leeap」さんのコンセプトは、毎日着る“普段着”が定額で借り放題です。
内容は、1カ月1万2700円でカジュアルな服装が2コーデ分届き、返却すると次のコーデがレンタルできるという借り放題のコースです。(プレミアプラン)
内容は、2着こなし(4アイテム)なので、4アイテムからいくつかアレンジした着こなしができる感じだと思います。
プランとしては、2種類あってベーシックプラン(7,800円)とプレミアプラン(12,700円)です。
それぞれの違いは、レンタル無制限か月1回のみかの違いです。
※2017年3月現在でプレミアムプランは受付を中止しているようです。
ここの特徴は、個人の好みに合わせて、スタイリストさんが似合う服を選んでくださいます。
売りの1つは、1回で6万円相当の洋服が入っているというお得感です。
レンタル品の洗濯が気になりますが、ウール以外は洗濯してもいいようです。(案内シートが同梱されている)
最初の段階での注意点としては、最初の数回のレンタルは洋服サイズが合わないこともあるらしいのでそこだけ我慢ですね。
「leeap」は週末ユースにぴったり
ベーシックプランは、
平日の仕事はスーツを着ていて、週末の土日の洋服だけ必要という方にはぴったりのプランかもしれません。
2つの着こなし、つまり2パターンしかないのですが、アイテムが4アイテムあるためアレンジが可能なようです。
つまり、1ヶ月で2パターンでも問題ないということになります。
つまり、平日はお勤めで普段着が必要なく、週末だけ普段着が必要な方にいいと思います。
ファッションレンタルサービスと成功者との関係
何を着ればいいかの判断を減らすだけで精神的な疲労が減らせるらしいです。
成功者は、日々の生産性が下がることを嫌ってこういったことをするそうです。
事実、スティーブ・ジョブズさんが常にタートルネックとジーンズだったのは判断を減らすのが理由だったと言う話です。
その他の有名人でも、米国の前大統領のオバマさんも常にグレーか青色のスーツを着用していたそうですし、FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグさんもほとんどワンパターンな服装です。
このように、成功者は決断を数を減らして、精神的な疲労を減らしているということです。
ファッションレンタルサービスを使えば、着る服が決まっていますから決断の必要がありません。
このように、精神的な疲れを減らすことは人生に大きな変化を与える可能性があります。
ちょっと大げさかもしれませんが、ファッションレンタルサービスが成功をもたらしてくれる可能性もあるかもしれません。