ホワイトニング歯磨き粉を使った場合、正しくブラッシングしていれば歯が白くなるまでの期間は2週間ほどです。ただし、使うホワイトニング歯磨き粉は市販の商品は効果が低いのでオススメしません。また、歯磨き粉では白くならない歯として、歯の表面の汚れとしての黄ばみ・黒ずみではない場合があります。ちなみに、ホワイトニング歯磨き粉は、歯医者さんのホワイトニング(漂白)の後にケアとして使うのが有効です。
目次
歯磨き粉でするホワイトニングの期間
ブラッシングが正しくできていることを前提にすれば大体2週間ぐらいで変化が現れるはずです。
もし、2週間頑張っても変化がない場合は、歯の表面の汚れではない可能性があります。
その場合は、ホワイトニングはホワイトニングでも本物の漂白(ブリーチ)をする必要があります。
また、コーヒーやワインが好きで毎日のように飲んでいる人は、必ず寝る前にホワイトニング歯磨き粉でケアしてから就寝するようにすると結果が出やすいです。
それと、これが一番重要なポイントかもしれませんが、使う歯磨き粉を間違うといつまで経っても歯が白くなりません。
使う歯磨き粉が市販製品はダメな理由
ドラッグストアで購入できる市販のホワイトニング歯磨き粉は効果が低いです。
理由は単純です。
大手メーカーが、原価を抑えて大量生産してドラッグストアで安売りしている商品だからです。
これらの商品には、ホワイトニングのための有効成分が多く含まれていることはありません。
本気で歯磨き粉で歯をホワイトニングしたいのであれば、ネットで購入できるホワイトニング歯磨き粉を使って下さい。
ドラッグストアの歯磨き粉に比べれば価格は高いですが、使ってみればその違いは明らかに分かります。
コーヒー侍は、コーヒーが大好きなので常にネットでホワイトニング歯磨きを購入しています。
ちなみに、今私が愛用しているホワイトニング歯磨きはこちらです。
⇒『ブラントゥースのレビュー・歯が白くなるか使ってみた感想』
歯磨きのブラッシングを正しく
歯磨き粉の種類も重要ですが、ブラッシングがしっかりできていないと全く意味がありません。
ホワイトニング効果を出したいのは前歯ですので、この歯のブラッシングが難しいということはないとは思います。
ただ、大抵の人のブラッシングは間違っていて基本ができていません。
歯ブラシでのブラッシングは、歯ブラシを大きく動かさず小刻みに動かしてブラッシングしてください。
そして、ブラッシングの時間も重要で15分ぐらいは口の中でぐちゅぐちゅやってください。
特に、歯と歯茎の境目は汚れが付きやすいですから優しく時間をかけて念入りにブラッシングします。
また、口の中にホワイトニング歯磨き粉がある時間が長ければ長いほどその効果を発揮してくれます。
ホワイトニング歯磨きの種類によっては、磨かなくてもステイン汚れを分解してくれるものもあります。
ホワイトニングできないケースもある
2週間ぐらい頑張っても全く変化がない場合は、上述のポイントを確認してください。
それでもダメな場合は、汚れではないということです。
つまり、歯がステインで染まってしまっているということです。
歯の表面のエナメル質は結晶で出来ていて、ステインが染みこみます。
染みこんだ歯をいくらブラッシングしても汚れではないので落とせません。
この場合は、漂白(ブリーチ)することでステイン汚れを落とします。
本当は歯磨き粉は歯科ホワイトニングのケアに使うと有効
私コーヒー侍が毎日夜にホワイトニング歯磨きを使っている理由はケアのためです。
ホームホワイトニングをしてようやく白くしたのですが、その後もずっとコーヒーを飲み続けているので放置すればすぐにまた染みこんでしまいます。
そうならないように、毎晩寝る前には口の中に残っているコーヒーのステイン汚れをなくしてから寝るようにしています。
大抵の歯の黒ずみ・黄ばみで悩んでいる人の歯は、歯の表面の汚れに留まっていることはありません。
つまり、ホワイトニングが必要なケースがほとんどです。
本来のホワイトニング歯磨き粉の使い方は、ホームホワイトニングなどで漂白した歯に再度ステインが付いてしまうのを防ぐため、つまりケアに使うためのものだと思います。
もちろん、試しにやってみるべきです。
歯医者さんでのホワイトニングは料金が高いです。
⇒『歯医者さん』
ですから、試しにネットで買えるホワイトニング歯磨き粉を使って汚れがキレイに落ちたら非常にラッキーです。
仮に落ちなくても、大抵のネットのホワイトニング歯磨き粉には返金保証がありますので損はしません。
試さないと絶対に損だと思います。