EQ358

楽しい生活を送るための情報をキュレーションしてお届けするサイトです。時間とお金を損しないための情報を集めます。

歯のステイン

紅茶の歯へのステイン沈着が侮れない理由

投稿日:

紅茶というのは、コーヒーに比べると色が薄いので軽く考えがちですが歯にステイン沈着しやすいそうです。

コーヒーばっかり飲んでいるコーヒー侍は、紅茶はまったく飲まないので分かりませんが、紅茶好きの方もかなり困ってらっしゃるようです。

紅茶のステインが問題なのは、歯の表面に付く汚れにもなりやすいし、加えて、歯に染みこみやすいそうなのです。

歯のエナメル質に染みこみやすいというのは、白い歯をキープしたい者としては驚異ですね。

理由はわかりませんが、ほとんどの歯医者さんが言われていることもあり実績が証明しているようですね。

コーヒー侍の考えとしては、歯の表面についたステインが時間の経過ととにも歯に染みこんでいくものだと思っていたのですがそうでない場合もあるということみたいですね。

紅茶の場合は、そのステインがそのまま歯に染みこむ傾向があるようです。

それでも、飲んでそのまま歯に染みこむ訳ではないでしょうから多少の時間的余裕はあると思います。

やはり、白い歯をキープするためには、その日のステイン汚れをその日のうちに完全に落としておくことですね。

これは、相手がコーヒーだろうが、紅茶だろうが、はたまたワインであろうが一緒です。

085595

ステイン汚れは、歯の表面を覆っている膜に同化します。

同化してしまうと、一般的にはこの膜ごと研磨剤などで削り落とす必要があります。

でも、コーヒー侍のオススメは、削り落とすよりもステイン汚れを分解する方法です。

この方が歯にもやさしく、なおかつ確実にその日のステイン汚れを落とすことができるのでオススメです。

歯の表面の膜に同化してしまう話やそのステインを分解する話などを詳しくはこちらのページにまとめていますので参考にしてください。
⇒『ステインで黒くなった歯をホワイトニングするにはどうする?

コーヒー侍が動画で解説

 

 

人気記事を動画で定期的に配信中 ⇒ チャンネル登録はこちらから

 

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

-歯のステイン
-,

執筆者:

関連記事

ステイン汚れを取って白い歯に〜レベルごとのステインの落とし方

歯のステインとは、ブラッシングでは落としにくくなってしまった沈着汚れのことです。ステイン汚れのレベルが軽度の場合は、歯医者さんでのクリーニングや自宅でのホワイトニング歯磨き粉で落とす事ができます。重度 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

白い歯のために歯磨き粉は必要?←その答えは微妙ですね。

白い歯をキープするためには、歯の表面にステインの原因となる色素を長時間放置しないことです。 色素が歯の上に長時間あると、ペクリルと同化してしまうため非常に落としにくくなります。 ペクリルというのは、歯 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

ステインが歯磨き粉で落ちない?!その理由と効果的な対処方法

ステインが歯磨きで落ちない理由は、ステインが歯の外側にあるエナメル質に染みこんでいるからです。エナメル質に染みこんだステインを落とすには、歯医者さんのホワイトニングで漂白するしかありません。ただ、歯医 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

歯をクリーニングしてステインを落とすために歯医者さんでやってもらえる内容

歯医者さんで歯科衛生士さんなどがやってくれる歯のクリーニングとは、”プロによる歯磨き”と呼ぶのが正解かもしれません。 目次1 クリーニング2 スケーリング3 クリーニングとスケーリングを同時にする訳4 …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)

歯のホワイトニングとクリーニングは内容も料金も違います

クリーニングは、歯の表面の汚れ(ステイン)しか落とせません。 対して、ホワイトニングは、歯に染みこんだ汚れを落とす(漂白する)ことができます。 似ているようですが、クリーニングとホワイトニングはやって …

教えてください!この記事であなたの疑問は解決しましたか?
  • 完全に解決した (0)
  • まあ解決した (0)
  • 少し解決した (0)
  • 全く解決しなかった (0)
マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】

2017/04/06

マザーズミートプラザ、ミモザ、魚又【news every. 2017.4.6】...

4月6日(20170406)の「news every.」で紹介された”主婦の味方・待ちで見つけた”名物お総菜”...

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯

2017/03/19

入梅いわしは梅雨時期に捕れる脂がのった一番おいしい旬な鰯...

入梅いわしとは、梅雨のシーズンに捕れる脂がのって一番おいしい鰯のことです。鰯料理は調理が手開きで済むので簡...

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ

2017/05/25

意外と知らないキャベツの外葉の食べ方、栄養満点捨てちゃダメ...

キャベツの外葉は捨てる必要はないし、市販されているキャベツで農薬の多く付いた外葉はすでに何枚か剥がされています...

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017.3.7】

2017/03/08

朝獲れ回転寿司のぶちゃん、廻る富山湾すし玉、伊豆の回転すし伊豆太郎【news every. 2017...

3月7日の「news every.」で紹介された”ご当地味を満喫!回転すしの旅”は、朝獲れ回転寿司 のぶちゃん...

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方

2017/04/09

生クルミの栄養と食べ方【酵素抑制物質対策】通販での買い方...

超優良食品であるナッツ類の中でもクルミはダントツと言えます。生で食べれば、オメガ3脂肪酸、マグネシウム、カルシ...

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?

2018/03/29

税理士は無能な税務署OBのための仕事というのは本当なのか?...

8士業(八士業)とは 士業(さむらいぎょう)っていうのは、武士の「士」が付くので”さむらい”ってことなの...

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメールが来た件

2018/11/09

「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があります」というメール...

Googleさんから「お知らせ: YouTube では非アクティブなプロジェクトは無効になる場合があ...

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来

2017/05/30

地球温暖化への対策が全く無意味になるミニ氷河期の到来...

太陽の黒点が減る状態が続いていてもうすぐ地球はミニ氷河期を迎えるそうです。 氷河期になると分かっているのに、...

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件

2018/06/18

関西大学河田教授の発言がとんでもないと思われる件...

関西大学社会 安全学部 河田恵昭特命教授の発言がとんでもないと思われる内容だったので備忘録として残しておきます...

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】

2017/03/09

中華料理楽楽(江東区森下)、キッチン城山(西浅草)【news every. 2017.3.8】...

3月8日の「news every.」で紹介された”人情家族の幸せ繁盛店 Part3”は、中華料理楽楽(江東区森...

follow us in feedly