コーヒーと同様に歯をステインで汚してしまうワインですが、寝る前にきっちり落とせば白い歯はキープできます。
もちろんワインといっても赤ワインの方ですが、コーヒーなどと同じで歯にステインを付けやすい色の濃い飲み物です。
白ワインはあまり気にしなくてもいいでしょうが、赤ワインはやはり気を付けた方がいいでしょう。
毎日のように赤ワインを飲むようなワイン大好きな人は要注意です。
コーヒーよりも圧倒的に要注意だとコーヒー侍は思います。
理由は、私も多少はお酒を飲むので分かりますが、飲んだ後は歯磨きが面倒になってしまうからです。
歯を磨かないで寝るのは論外ですが、酔っていると磨いたとしても手を抜いて済ませがちです。
歯にステインが染みつくのは、日々の積み重ねです。
少しの汚れが積み重なって、白い歯を汚してしまうわけです。
お酒を飲んでいなくても、その日のステインの元を完全に落とすのは大変ですから、お酒を飲んでからだとなお大変です。
そういう意味では、口の中に入れるだけでステイン汚れを分解してくれる歯磨き粉がオススメです。
10分以上口の中にあれば歯を磨かなくてもステイン汚れを分解してくれる歯磨き粉があるんです。
コーヒー侍が動画で解説
人気記事を動画で定期的に配信中 ⇒ チャンネル登録はこちらから