コーヒー侍なりのトゥースメディカルホワイトの使い方のポイントをお伝えします。
最大のポイントは、液(ジェル)をなるべく長時間口の中にいれておくことです。
最低でも10分ぐらいは口の中にある状態にして、じっくりブラッシングしてもらいたいです。
10円玉の実験でもわかりますが、歯の表面に液が付いていれば時間と共に汚れが落ちていきます。
↑ ↑ ↑ 10円玉の実験動画 ↑ ↑ ↑
時間が汚れを落としてくれるので、ある意味では本当に楽なホワイトニングの歯磨き粉です。
逆に、急いで歯磨きして外出したい場合などは、トゥースメディカルホワイトを使うのがもったいないので別の歯磨き粉で済ましてもいいぐらいです。
トゥースメディカルホワイトEXは、1個で1ヶ月分の分量(1日2回使って)とされていますので、マジメに考えれば2回しか使えません。
そう考えると、寝る前には是非使いたいので、あと1回をいつ使うかです。
ちなみに、コーヒー侍は、昼食後と寝る前の2回にトゥースメディカルホワイトを使っています。
朝は、別の歯磨き粉か、あるいは歯磨き粉なしでブラッシングできるイオン歯ブラシ「KISS YOU」を使っています。
昼食後と寝る前というのは、私が”コーヒーを飲んだ後”に確実に使いたいからです。
使う人によってライフスタイルが異なると思いますが、着色原因が口の中にあるタイミングで確実にトゥースメディカルホワイトEXを使うといいと思います。
トゥースメディカルホワイトEXを使って、ブラッシングを加えるとより効果的になるようにも思えます。
ただ、繰り返しになりますが、コーヒー侍はやはり重要なのは”時間”の方だと思います。
10分の歯磨きが長いと感じられるかもしれませんが、私はスマホをいじりながら、あるいはテレビを見ながらゆっくり磨いています。
そして、ホワイトニング以外にも歯磨きには歯周病予防という重要な目的がありますので、しっかりブラッシングをしているのは言うまでもありません。
それでも、トゥースメディカルホワイトを使っている限りは、極端に言えばブラッシングしなくても着色汚れだけは確実に落としてくれるのがすごいところですね。
コーヒー侍によるトゥースメディカルホワイトEXの使用レポート記事も読んでください。
コーヒー侍が動画で解説
人気記事を動画で定期的に配信中 ⇒ チャンネル登録はこちらから